大和証券のロボアドバイザー「ダイワファンドラップ オンライン」の詳細が明らかに
2017年1月17日、昨年から準備中と伝えられていた大和証券のロボアドバイザー「ダイワファンドラップ オンライン」の詳細が発表されました。
「ダイワファンドラップ オンライン」の提供開始日は2017年1月27日です。
出典:大和証券プレスリリース 「ダイワファンドラップ オンライン」の取扱開始について(外部リンク:PDF)
ダイワファンドラップ オンラインの詳細
大和証券のロボアドバイザー「ダイワファンドラップ オンライン」は、THEOやWealthNavi、楽ラップ、MSV LIFE等と同様、投資一任運用型のロボアドバイザーです。
複数の質問へ回答することで(診断)最適なポートフォリオが提案され、入金すれば後はロボアドバイザーが自動的に売買を行ってくれる(=運用してくれる)仕組みです。
また、最低投資額は50万円からとなっており、
・THEOの10万円
・楽ラップの10万円
などと比較すると若干敷居は高めです。
#WealthNaviは100万円から
投資対象は「ダイワファンドラップオンライン インデックス・シリーズの投資信託」とされているため、投資信託への分散投資となりそうです。
手数料については1.08%(税込)と発表されています。
1.08%の内訳は、
・投資顧問料:0.21%
・取引等管理手数料:0.79%
・消費税:0.08%
です。
つまり、税抜きで言うと「1%」です。
ただし、投資信託の信託報酬は別途必要と明記されています。
#投資対象の投資信託の購入手数料についての明記は現時点ではありません。
1月27日のサービススタート後、診断内容や投資対象の具体的な投資信託などを確認する予定です。
関連記事:
・ロボアドバイザー(ロボアド)一覧
・ロボアドバイザーの種類
・野村のゴールベース(野村證券) – ロボアドバイザー紹介
関連ページ
-
-
野村證券がロボアドバイザーを提供準備中
野村證券がロボアドバイザー事業に参入すべく準備中であることが報道されています。 …
-
-
SBI証券がファンドアドバイザー「SBI-ファンドロボ」をリリース
2016年7月21日、SBI証券がファンドアドバイザー「SBI-ファンドロボ」を …
-
-
投信運用会社最大手のアセットマネジメントOneもロボアドバイザー提供へ
投資信託運用会社として国内最大手であるアセットマネジメントOne株式会社が、20 …
-
-
マネックス・セゾン・バンガード投資顧問のロボアドバイザー「MSV LIFE」が始動!
マネックス・セゾン・バンガード投資顧問の投資一任運用サービス「MSV LIFE」 …
-
-
松井証券が投資信託のロボアドバイザーを提供予定
松井証券が年内にロボアドバイザーを提供開始予定と報道されています。 松井証券は1 …